2014年08月19日
ヘキサタープ難しい(~_~;)
みなさんこんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
お盆あんな雨やったのに、なぜ仕事の日にこんな晴れるねんヽ(´o`;ってちょっと愚痴っているくろっこです( ̄▽ ̄)
今悩んでいることがあります!!
それは・・・
ヘキサタープがうまくはれないんですよー(~_~;)なぜ、なぜ、なぜなんだー(; ̄ェ ̄)
毎回嫁さんと悪戦苦闘、それどころか喧嘩始まるぐらいです(笑)
しまいにはタープたてるんやめへん??って会話にでてくるΣ(゚д゚lll)
早くタープたてるんうまくなりたい〜
タープアレンジできるようになりたい〜
もし、キャンプ場でくろっこを見かけたらぜひ助けてください(笑)
お盆あんな雨やったのに、なぜ仕事の日にこんな晴れるねんヽ(´o`;ってちょっと愚痴っているくろっこです( ̄▽ ̄)
今悩んでいることがあります!!
それは・・・
ヘキサタープがうまくはれないんですよー(~_~;)なぜ、なぜ、なぜなんだー(; ̄ェ ̄)
毎回嫁さんと悪戦苦闘、それどころか喧嘩始まるぐらいです(笑)
しまいにはタープたてるんやめへん??って会話にでてくるΣ(゚д゚lll)
早くタープたてるんうまくなりたい〜
タープアレンジできるようになりたい〜
もし、キャンプ場でくろっこを見かけたらぜひ助けてください(笑)

Posted by くろっこ at 09:03│Comments(14)
この記事へのコメント
こんにちは♪
うーん…。両ポールの距離が短いんだと思います。
それと、メインポールにつけているダブルロープがちょっとタープに近い??
もっと、ビンビンっ!に張らなきゃですね!(笑)
youtubeで『HOW TO 動画「ウェザーマスター(TM)ヘキサタープII」』と検索すると、張り方の動画が出てきます。とっても見やすくて分かりやすいですよ\(^o^)/
ぜひご参考に!!
うーん…。両ポールの距離が短いんだと思います。
それと、メインポールにつけているダブルロープがちょっとタープに近い??
もっと、ビンビンっ!に張らなきゃですね!(笑)
youtubeで『HOW TO 動画「ウェザーマスター(TM)ヘキサタープII」』と検索すると、張り方の動画が出てきます。とっても見やすくて分かりやすいですよ\(^o^)/
ぜひご参考に!!
Posted by たなチキ
at 2014年08月19日 14:55

たなチキさん
そうなんですかΣ(゚д゚lll)一応勉強してからタープはったはずなんですがいつもよれよれになるんですよ(; ̄ェ ̄)しかも、区間が決まってるところではロープがはみ出しそうになるしどうしたらいいんやろっていつも悩みます(~_~;)
そうなんですかΣ(゚д゚lll)一応勉強してからタープはったはずなんですがいつもよれよれになるんですよ(; ̄ェ ̄)しかも、区間が決まってるところではロープがはみ出しそうになるしどうしたらいいんやろっていつも悩みます(~_~;)
Posted by くろっこ
at 2014年08月19日 18:49

なるほど~
確かに、区画が決まっていてあまり大きくなかったら十分にスペースをとることができないかもしれませんね!
ワタシも区画ギリギリを攻めますね(笑)
メインポールは少し斜めにしているようなので、ダブルロープに付いている自在金具で長さを調節すれば、中央のたるみはとれると思うのですが・・・。
ワタシも自分の持っているタープの張り方がしっくりこなくてモンモンする日々が続いていますwが、色々と試行錯誤してお互い納得のいく張り方ができるように頑張りましょう\(^o^)/
確かに、区画が決まっていてあまり大きくなかったら十分にスペースをとることができないかもしれませんね!
ワタシも区画ギリギリを攻めますね(笑)
メインポールは少し斜めにしているようなので、ダブルロープに付いている自在金具で長さを調節すれば、中央のたるみはとれると思うのですが・・・。
ワタシも自分の持っているタープの張り方がしっくりこなくてモンモンする日々が続いていますwが、色々と試行錯誤してお互い納得のいく張り方ができるように頑張りましょう\(^o^)/
Posted by たなチキ
at 2014年08月20日 08:37

たなチキさん
返事遅れてすみません(~_~;)
タープのサイドヒモがいつもはみでるんで今回は気をつけてみます(=゚ω゚)ノ
動画を参考にして今回はなるべく早くできるようにします!!
一緒に頑張りましょう(笑)
返事遅れてすみません(~_~;)
タープのサイドヒモがいつもはみでるんで今回は気をつけてみます(=゚ω゚)ノ
動画を参考にして今回はなるべく早くできるようにします!!
一緒に頑張りましょう(笑)
Posted by くろっこ
at 2014年08月22日 11:25

こんにちは♪
初めまして!
私も最近、ヘキサタープデビューなんですがあまり綺麗に張れません…
綺麗に張れるとカッコイイ!んで勉強します~
初めまして!
私も最近、ヘキサタープデビューなんですがあまり綺麗に張れません…
綺麗に張れるとカッコイイ!んで勉強します~
Posted by えいたまんパパ
at 2014年08月22日 12:25

こんにちは。
ただいま絶賛タープ購入意欲全開なんですが。。
そんなに難しいんですか…Σ(゚д゚lll)タープ張るのって。。
しかも区画サイトだとギリですよね。おおきさも考えて購入しないといけないわけですね。
ただいま絶賛タープ購入意欲全開なんですが。。
そんなに難しいんですか…Σ(゚д゚lll)タープ張るのって。。
しかも区画サイトだとギリですよね。おおきさも考えて購入しないといけないわけですね。
Posted by ぶっきーの
at 2014年08月22日 14:19

えいたまんパパさん
はじめまして、こんばんわ(=゚ω゚)ノ
コメントありがとうございます♩
ヘキサタープ簡単って言われてるんですが不器用な僕たちにはすごく難しいです(笑)
ピーンと貼っているキャンパーさんが羨ましいですもん(=´∀`)人(´∀`=)
はじめまして、こんばんわ(=゚ω゚)ノ
コメントありがとうございます♩
ヘキサタープ簡単って言われてるんですが不器用な僕たちにはすごく難しいです(笑)
ピーンと貼っているキャンパーさんが羨ましいですもん(=´∀`)人(´∀`=)
Posted by くろっこ
at 2014年08月22日 18:55

こんばんは♪
はじめまして(о´∀`о)
kuronekoと申します!
よろしくお願いしますねー♪
ヘキサ苦戦してるみたいですね…
たて方自体が苦戦してるのかなぁ?(例えば1人でたてるのがコツが分からないとか)
それともシワなく張るのが?ってところですかね?
ちなみにですが…
ヘキサやウイングはポールとポールの間はたるませるほうがキレイですよ♪陵線出すって、一般的?には言うと思います。
四角いレクタはポールとポールの間をピンと張ってまっすぐになるように張ります。
kuronekoはオープンタープ大好きなんで、オープンタープ好きな方が増えたらいいなぁ!と思ってます♪
長文すいません
m(__)m
またお邪魔させていただきまーす♪
はじめまして(о´∀`о)
kuronekoと申します!
よろしくお願いしますねー♪
ヘキサ苦戦してるみたいですね…
たて方自体が苦戦してるのかなぁ?(例えば1人でたてるのがコツが分からないとか)
それともシワなく張るのが?ってところですかね?
ちなみにですが…
ヘキサやウイングはポールとポールの間はたるませるほうがキレイですよ♪陵線出すって、一般的?には言うと思います。
四角いレクタはポールとポールの間をピンと張ってまっすぐになるように張ります。
kuronekoはオープンタープ大好きなんで、オープンタープ好きな方が増えたらいいなぁ!と思ってます♪
長文すいません
m(__)m
またお邪魔させていただきまーす♪
Posted by kuroneko
at 2014年08月22日 20:21

ぶっきーのさん
いや、僕家二人とも不器用なんでうまくはれないだけですよΣ(゚д゚lll)ぶっきーのさんなら絶対大丈夫です(=゚ω゚)ノヘキサタープは僕的には買って正解なんですが、使いこなせてないだけです(笑)
いや、僕家二人とも不器用なんでうまくはれないだけですよΣ(゚д゚lll)ぶっきーのさんなら絶対大丈夫です(=゚ω゚)ノヘキサタープは僕的には買って正解なんですが、使いこなせてないだけです(笑)
Posted by くろっこ
at 2014年08月22日 20:50

kuronekoさん
はじめまして、初コメントありがとうございます♩
ポールとポールの間ゆるましたほうがよいんですか??Σ(゚д゚lll)
ゆるすぎて風で吹き飛びそうでいつもビクビクしています(; ̄ェ ̄)
もちろん、一人で立てれるようになりたいですが、とりあえずきちんとタープ立てれるようになりたいですね(=゚ω゚)ノ
また、ぜひみにきてください(=´∀`)人(´∀`=)お待ちしてます☆
はじめまして、初コメントありがとうございます♩
ポールとポールの間ゆるましたほうがよいんですか??Σ(゚д゚lll)
ゆるすぎて風で吹き飛びそうでいつもビクビクしています(; ̄ェ ̄)
もちろん、一人で立てれるようになりたいですが、とりあえずきちんとタープ立てれるようになりたいですね(=゚ω゚)ノ
また、ぜひみにきてください(=´∀`)人(´∀`=)お待ちしてます☆
Posted by くろっこ
at 2014年08月22日 23:56

こんばんは
すいません…ややこしくさせてしまってます?
ご、ご免なさいm(__)m
ゆるゆるではないんです。
ゆるゆるでテンションかかってないと倒れちゃうので…
ちゃんとテンションはかかって、パンパンなのですが、ポールとポールの間は曲線を描くように張る…という感じなのですが…
すいません。説明が下手くそで伝わりにくかったですよね。
色んなブロガーさんのヘキサ画像を参考にしてみて下さいね♪
すいません…ややこしくさせてしまってます?
ご、ご免なさいm(__)m
ゆるゆるではないんです。
ゆるゆるでテンションかかってないと倒れちゃうので…
ちゃんとテンションはかかって、パンパンなのですが、ポールとポールの間は曲線を描くように張る…という感じなのですが…
すいません。説明が下手くそで伝わりにくかったですよね。
色んなブロガーさんのヘキサ画像を参考にしてみて下さいね♪
Posted by kuroneko at 2014年08月23日 03:02
kuronekoさん
いや〜全然ややこしくないですよ(=゚ω゚)ノむしろ、理解能力ない僕に説明感謝です(=´∀`)人(´∀`=)優しいブロガーさん多くて助かります( ´ ▽ ` )ノ
来週キャンプなんで頑張ります(≧∇≦)
いや〜全然ややこしくないですよ(=゚ω゚)ノむしろ、理解能力ない僕に説明感謝です(=´∀`)人(´∀`=)優しいブロガーさん多くて助かります( ´ ▽ ` )ノ
来週キャンプなんで頑張ります(≧∇≦)
Posted by くろっこ
at 2014年08月23日 03:23

足跡から初めまして
ヘキサの張り方は…
1:縦半分に畳んでても良いので、まずはメイン間を広げて置きます
2:メインポールの場所が決まったらマーキングします
(小さい石でもペグでも良い)
3:90度に開き、ポールの長さの位置にペグを打つ
(区画が狭い場合は手前でも可、但しロープの開きを少し狭めた方が良い)
4:位置決めした位置にペグを打ち、ロープを引っ掛けタープとともに引っ掛ける
(この際、ポールを画像とは逆向きの角度に寝かすと安定します)
5:もう片方も同じ要領でペグを打ち、タープなど引っ掛けます。
6:両サイドのダブルロープにテンションを掛けて、尾根をピンと張ります。
(ここでテンションを掛けていないとサイドがきちんと引けません)
7:サイドロープを尾根の中心点から対角線上へ引きます。
(きちんと引かないと変な皺が入ります)
8:サイドを全てペグダウンしたら、各ロープのテンションを調節します。
9:完了(一部自己流です)
メインはきちんと張らないとダルダルになりますし、画像の様に中心付近が下がり過ぎて水平に近くなります。
全てのペグが見えていないので何とも言えないけど…
右手前のメインのペグが半分抜けて逆向きの斜めになっていますのでご注意を。
突風が吹いたら簡単に抜けて倒壊、及びペグが飛んで事故に繋がりますよ。
こればっかりは慣れが必要ですけども、最初から一人でやるようにした方が簡単に覚えれて手伝いが欲しい時も的確にできるようになります。
一人でやることの最大のメリットは、マイペースでいけるので設営中の口論がなくなりますw、
楽しく覚えてくださいね。
うちの娘も今ではポール支えたりとかしてくれるので楽しいですよ。
長文失礼しました。
ヘキサの張り方は…
1:縦半分に畳んでても良いので、まずはメイン間を広げて置きます
2:メインポールの場所が決まったらマーキングします
(小さい石でもペグでも良い)
3:90度に開き、ポールの長さの位置にペグを打つ
(区画が狭い場合は手前でも可、但しロープの開きを少し狭めた方が良い)
4:位置決めした位置にペグを打ち、ロープを引っ掛けタープとともに引っ掛ける
(この際、ポールを画像とは逆向きの角度に寝かすと安定します)
5:もう片方も同じ要領でペグを打ち、タープなど引っ掛けます。
6:両サイドのダブルロープにテンションを掛けて、尾根をピンと張ります。
(ここでテンションを掛けていないとサイドがきちんと引けません)
7:サイドロープを尾根の中心点から対角線上へ引きます。
(きちんと引かないと変な皺が入ります)
8:サイドを全てペグダウンしたら、各ロープのテンションを調節します。
9:完了(一部自己流です)
メインはきちんと張らないとダルダルになりますし、画像の様に中心付近が下がり過ぎて水平に近くなります。
全てのペグが見えていないので何とも言えないけど…
右手前のメインのペグが半分抜けて逆向きの斜めになっていますのでご注意を。
突風が吹いたら簡単に抜けて倒壊、及びペグが飛んで事故に繋がりますよ。
こればっかりは慣れが必要ですけども、最初から一人でやるようにした方が簡単に覚えれて手伝いが欲しい時も的確にできるようになります。
一人でやることの最大のメリットは、マイペースでいけるので設営中の口論がなくなりますw、
楽しく覚えてくださいね。
うちの娘も今ではポール支えたりとかしてくれるので楽しいですよ。
長文失礼しました。
Posted by くむ
at 2014年08月23日 23:56

くむさん
すごい的確なアドバイスありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
みなさんのおかげでなんとか頑張れそうです(=´∀`)人(´∀`=)
いやータープ奥が深いですね(;^_^A今週キャンプなんで頑張ります(≧∇≦)
すごい的確なアドバイスありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
みなさんのおかげでなんとか頑張れそうです(=´∀`)人(´∀`=)
いやータープ奥が深いですね(;^_^A今週キャンプなんで頑張ります(≧∇≦)
Posted by くろっこ at 2014年08月24日 06:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。